2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

問20 仮想記憶のボトルネック

仮想記憶方式のコンピュータシステムにおいて処理の多重度を増やしたところ、ページイン・ページアウトが多発して、システムの応答速度が急激に遅くなった。このような現象を何というか。 オーバレイ スラッシング メモリコンパクション ロールアウト 仮想記…

問19 スケジューリング

OSのスケジューリング方式に関する記述のうち、適切なものはどれか。 処理時間順方式では、既に消費したCPU時間の長いジョブに高い優先度を与える。 到着順方式では、ラウンドロビン方式に対して特に処理時間の短いジョブの応答時間が短くなる。 優先度順方…

問18 ベンチマーク

3種類のコンピュータX〜Zにおいて、ベンチマークプログラム1、2の処理時間が次のとおりであった。コンピュータを性能の高い順に並べたものはどれか。ここで、コンピュータの性能値は相乗平均値を用いるものとする。 コンピュータ ベンチマークプログラム1 ベ…

問17 システムの稼働率

システムの稼働率を示す式はどれか。 (yife註:MTBFは平均故障間隔、MTTRは平均修理時間のことである) システムの可用性を表す値としてよく使われる稼働率は、平均故障間隔時間を(平均故障間隔時間+平均修理時間)で割って求めます。 たとえば18時間連続…

問16 信頼性設計

システムの信頼性に関する記述のうち、フェイルオーバの説明はどれか。 障害が発生した場合でも、処理やデータをほかの処理装置に自動的に引き継ぎ、切替え処理を意識させない。 障害が発生した場合に、それが原因で危険な結果にならないよう、常に安全側の…

問15 MVCモデル

モデル層、ビュー層、コントローラ層の三つの論理的な層でモデル化されたWebシステムの説明として、適切なものはどれか。 業務処理はコントローラ層が行い、出力が必要な場合はビュー層に依頼する。 業務層はモデル層が行い、処理結果はビュー層に渡されて画…

問14 システムアーキテクチャ

コンピュータシステムの構成の名称とその構成図の組合せのうち、適切なものはどれか。 アは密結合マルチプロセッサ構成と呼ばれ、1つのメモリを複数のプロセッサが共有している形です。それとは逆に、1つのCPUごとにメインメモリが割り当てられている形式を…

問13 RAID

RAID1〜5の各構成は、何に基づいて区別されるか。 構成する磁気ディスク装置のアクセス性能 コンピュータ本体とのインターフェースの違い データ及び冗長ビットの記録方法と記録位置との組み合わせ 保証する信頼性のMTBF値 ストライピングの話題が出たところ…

問12 ライトバック方式によるメモリアクセスの高速化

主記憶アクセスの高速化技術であるライトバック方式における、キャッシュメモリ及び主記憶への書き込みの説明として、適切なものはどれか。 キャッシュメモリ及び主記憶の両方に同時に書き込む。 キャッシュメモリにだけ書き込み、対応する主記憶の更新は、…

問11 エンディアン(バイトオーダ)

主記憶の1000番地から、表のように4バイトの整数データが格納されている。これを32ビットのレジスタにロードするとき、プロセッサのエンディアンとレジスタにロードされる数値との組合せとして、正しいものはどれか。 バイトアドレス データ 1000 00 1001 01…

問10 パイプライン処理

パイプラインの深さをD、パイプラインピッチをP秒とすると、I個の命令をパイプラインで実行するのに要する時間を表す式はどれか。ここで、パイプラインの各ステージは1ピッチで実行されるものとして、パイプラインハザードについては、考慮しなくてよい。 パ…

問9 流れ図

流れ図に示す処理の動作の記述として、適切なものはどれか。ここで、二重線は並列処理の同期を表す。 Aの後にBC又はCB、BC又はCB、・・・と繰り返して実行する。 Aの後にBの無限ループ又はCの無限ループになる。 ABC又はACBを実行してデッドロックになる。 AB又…

問8 ハッシュとシノニム

キーが小文字のアルファベット1文字(a,b,...,zのいずれか)であるデータを、大きさが10のハッシュ表に格納する。ハッシュ関数として、アルファベットのASCIIコードを10進記法で表したときの1の位の値を用いることにする。衝突が起こるキーの組み合わせはど…

問7 スタック

PUSH命令でスタックにデータを入れ、POP命令でスタックからデータを取り出す。動作中のプログラムにおいて、ある状態から次の順で10個の命令を実行したとき、スタックの中のデータは図のようになった。1番目のPUSH命令でスタックにいれたデータはどれか。 29…

問6 完全二分木

葉以外の節点はすべて二つの子をもち、根から葉までの深さがすべて等しい木を考える。この木に関する記述のうち、適切なものはどれか。ここで、深さとは根から葉に至るまでの枝の個数を表す。 枝の個数がnならば、葉を含む節点の個数もnである。 木の深さがn…

問5 組み込みシステムにおけるリアルタイムシステムの性能要件

組み込みシステムにおけるリアルタイムシステムにおいて、システムへの入力に対する応答のうち、最も適切なものはどれか。 OSを使用しないで応答する。 定められた制限時間内に応答する。 入力された順序を守って応答する。 入力時刻を記録して応答する。 リ…

問4 BNF記法

あるプログラム言語において、識別子(identifier)は、先頭が英字で始まり、それ以降に任意個の英数字が続く文字列である。これをBNFで定義したとき、aに入るものはどれか。::= 0|1|2|3|4|5|6|7|8|9 ::= A|B|C|・・・|X|Y|Z|a|b|c|・・・|x|y|z| ::= [ a ] ||| ||| …

問3 相関係数

相関係数に関する記述のうち、適切なものはどれか。 すべての標本点が正の傾きをもつ直線上にあるときは、相関係数が+1になる。 変量間の関係が線形のときは、相関係数が0になる。 変量間の関係が非線形のときは、相関係数が負になる。 無相関のときは、相関…

問2 排他的論理和

次の論理演算が成立するときに、aに入るビット列はどれか。ここで、⊕は排他的論理和を表す。 1001⊕0001⊕[ a ]⊕1101=1111 1011 1100 1101 1110 排他的論理和(⊕)とは、入力値が同じ場合は0、異なる場合は1を返す論理演算です。 四則演算と同じく、論理演算に…

問1 rem(A,B)

整数Aを整数Bで割った余りrem(A,B)が次の通り定義されているとき、適切な式はどれか。 [rem(A,B)の定義] rem(A,B)は、除数Bと同じ符号を持つ整数又は0であり、その絶対値は、Bの絶対値よりも小さい。ある整数Nを選ぶことによって、が成立する。 rem(11,5) = …

午前問題

午前問題はすべて4択問題で、テクノロジが49問、マネジメントが11問、経営戦略が20問の80問で構成されています。60%の問題に正答できれば合格とされていますから、だいたい48問がボーダーでしょうか。テクノロジ系を完答すればあとはランダム解答でも合格と…

2011年春 応用情報 解答解説するよー!

おやくそく: 解答・解説はyife(馬の骨) が考えたもので、正確さは保証できません。 また、問題文はIPA(独立行政法人情報処理推進機構)によって制作されたものです。 この記事はまだ編集中です! 随時追加されてゆきます。 本日は全国で情報処理推進機構…

Appleに殺されてしまうひと達まとめ、あるいはプラットフォームに依存するということ

WWDC 2011 Keynoteも終わりました。 iOS4までで基礎は完成させたということでしょうか、これまで30%税で儲けさせてくれたはずのサードパーティすら殺してしまいそうなサービスを次々と発表するジョブズの姿を見ると、ああプラットフォーマーの強権というもの…